今春は2種の一年系フロックスを扱いました。ひとつは
紫に白い模様の入る神秘的な花色の『シュガースター』、
もう一つはペールオレンジ系の色幅のある素敵な品種
『チェリーキャラメル』、どちらも発芽不良で少ない数の
販売となりました。くやしかったので、早春播きで
『タペストリー混合』と『シャーリーキャラメル』をつくり
ましたが、だいぶ遅れました。早春播きだと6~8月頃の
開花ということなので、出来上がりとしてはふつうなのでしょうが
暑くなってくるのでもう少し早く仕上げられればよかったかと。
販売用ポット上げ前の小さなポットの中でなかなか育たず、
「もう間に合わないな・・・」と思ったので、1ポット2本植えに
仕立てましたが、それでもなんだかひょろっとしていたので
1回摘芯して横に広げたため、更に出動が遅れました。
時間をかけたことと2本植えにしたことで、多少良くはなりましたが
数量が半分になりました。このフロックス『タペストリー混合』は
思っていた以上に色目のきれいな品種だったと思われます。
『シャーリーキャラメル』は出動までにもう少しだけ時間が
かかりそうですが、『タペストリー』は出動しています。出動前に
花を落としたので只今つぼみ形成中ですが、すぐに咲きます。
このフロックス『タペストリー』は、必ずやみなさんに喜んで頂ける
ものと確信しております。今春は20ポットくらいしかまとまりません
でしたが、来春はしっかり数量をまとめていく所存です。この
素敵花をお使い頂ければ幸いです。
それと別働隊が花市場よりエヘンムシみたいな花びらのフロックスを
引っぱってきております。手裏剣みたいに飛んできそうな見栄えですが
なかなか好評です。併せてお使い頂ければ幸いです。
「そちらが手裏剣でくるならば・・・我らは雪玉で応戦する!」
スポンサーサイト